ささまき。
昨日、祖母から「ささまき」が届きました!!
母のふるさと、山形の庄内地方では
端午の節句にコレを食べるそうです
というわけで、毎年この時期に送ってくれるんです
開けるとこんな感じ~
もち米を、木炭のアクで煮込んであるので
黄色い色になるらしいです
笹の香りもいい感じです~
これに。
セットでついてる黒蜜をかけて
青きな粉をまぶしていただきます
ちゃんと黒蜜ときな粉がついてるとこが
いつも親切だなあーと思います
このきな粉も甘味があって美味しいです。
このささまき、食感が独特でイイんです
もちもち、プリプリ、ねっとり~、って感じ???
すごーく美味しいですよ
子供のころから大好きです
今年も美味しくいただきます。
おばあちゃん、ありがとねーーー!!!
関連記事