土用の丑に食べるもの。
今日は、「土用の丑の日」。
「土用の丑」といえば、うなぎです。
私、浜名湖近くで生まれ育ったのですが
アイツだけは絶対に食べられません
注)アイツの代理
まずルックス的に。基本、にょろにょろしたものは苦手です。
あと、コドモの時に
一口食べて立ち直れなくなるくらい調子悪くなったトラウマ的なものが。
でも、みんなすっごい美味しそうに食べてるし。
うなぎ焼いてる匂いとか、やっぱいい匂いだし。
なんか、「コレを美味しく食べられたら幸せなんだろうなー」と
すごく思ったりします。
あとこの時期、コレを食べられない私は、
「じゃあ勝手に夏バテすればいいじゃん!!」
って、言われてる気分になるんですね・・・
でも、さっき調べたら
もともとは
「丑の日」に名前に「う」のつくものを食べるといいらしい
という話だったそうなので。
決めました。
今日は、牛食います。
あ、でもちょっとお肉は重たいから・・・・梅干でいいか。
関連記事